春の彩り弁当
春の彩り弁当

春の食材がいっぱいつまったお弁当です。
懐かしい母親の味「煮しめ」と「玄米おにぎり」を持ってちょっとそこまでお散歩でも如何ですか?
春の彩り弁当
- 発芽玄米の桜むすび
- 発芽玄米のえんどうむすび
- 煮しめ
- (ねぎの卵焼き)
- (塩茹でアスパラガス)
- (ラディッシュのお漬物)
発芽玄米の桜むすび・えんどうむすび
- 発芽玄米... 1カップ
- 水... 250ml
- 塩... 少々
- 桜の塩漬け... 少々
- 塩茹でしたえんどう豆... 少々
- ボウルに米を入れ水をはり、両手でやさしく2~3回洗う。
- お好みの調理器具で炊く。
- 炊きあがったら、桜の塩漬けとえんどう豆を合えおむすびを作る。
煮しめ
- 鶏のもも身... 1/2枚(100g)
- 里芋... 2個
- 人参... 1/2本
- たけのこ... 1/2本
- しいたけ... 2個
- わらび... 少々
- ゴマ油... 少々
- 合わせダシ... 1.5カップ
(しいたけと昆布のダシを別々にとり、しいたけダシ3:昆布7) - 砂糖o... 大さじ1.5
- 酒... 大さじ1.5
- うすくちしょうゆ... 大さじ1.5
- みりん... 大さじ1/2
- 鶏のもも身を一口丈に切り、鍋にゴマ油を熱し、肉の色が変わるまで焼く。
- 里芋・人参・たけのこ・しいたけ・わらび・を食べやすい大きさに切る。
- 鍋に合わせダシと根菜類を入れ、少しやわらかくなったらその他の材料を入れる。
- 落としぶたをして弱火で40~50分煮る。
※できれば、しょうゆは2~3回に分けて入れ徐々に味つけをしましょう。
香りが飛びやすいので、おろしぎわに少量入れると効果的です。
このレシピで使用している商品
マミーズレシピ
|