自然の恵みがたっぷりのオーガニック旬野菜。畑の健康状態を熟知し、1978年から完全無農薬・無化学肥料の路地栽培。畑に負荷をかけず、しっかりと根を下ろして育ったオーガニック野菜は、甘みや味がギュッと凝縮。オーガニック旬野菜を採れたてのままお届け。有機栽培農産物JASを取得。
【エシカルキャンペーン】売り上げは、エシカル社会貢献活動「Better Foods!Better Worlds!」にあてられます。
詳しくは「Better Foods! Better World!」をご覧ください。
※尚、本商品のお届けは5月以降になります。※
商品詳細 | ||
■ セット内容:有機JAS オーガニック野菜のみ6~8種類
■野菜の種類:ほうれん草・水菜・にんじん・ブロッコリー・チンゲン菜・シュンサイ・しょうが・にんにく・南瓜・ピーマン・茄子・オクラ・きゅうり・ゴーヤ・いんげんなど ※天候状況により、収穫が少ない場合は早めに締め切らせて頂くことがございます。どうぞご了承ください。 ■内容量:2~3人分 ■お届け時期 : 1週間程度 ※天候によりお届けの時期がずれる場合がございます。 ■生産地 : 宮崎県高岡町、綾町 ■お届け方法 : 産地より直送 ■アレルギー表示:なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
オーガニック野菜ができるまで | ||
畑とは「自分の子供のようなもの!」と語る有機栽培歴30年の生産者 萩原さん。 その理由は「野菜への愛情は、子育てのときに自分の子供にかけた愛情に似たものを感じるから。」そんな畑では、すべての作物が露地で栽培されています。ビニールハウス栽培では作り出せない、野菜本来の生命力や栄養分がたっぷりつまった旬の野菜を、消費者の方にお届けするために。。。 |
||
おいしさへの追求 | ||
さまざまな困難を乗り越え、無事に発芽した作物の芽は有機肥料の栄養分をたっぷりと吸収しぐんぐん育って行きます。
そして、ここからも化学肥料や除草剤を使わない有機栽培ならではの作業は続きます。 |
||
有機JAS認定の理由 | ||
有機栽培農業を続ける理由は、有機栽培を始めた30年以上前から変わることのない「生産者の分かる安心で安全な野菜を消費者にお届けしたい!」という想いがあるからなのだそう・・・。
その想いは、これまでどんな苦難に遭遇した時にも、頑なに変わることはありませんでした。そんな想いとともに子供のように大切に育てた有機野菜が、食べてくれる人たちの楽しい食卓に添えられていたら、「それはこの上ない幸せ!」なのだそう。
|
||
母ゴコロ | ||
日本で化学合成農薬や化学肥料を使用する農法が中心となったのは、戦後になってからのことです。虫は生態系の一つとして自然に共存し、その中で、作物は手間を惜しまず栽培されていました。
健康的な土壌ではミミズなどの微生物がたくさん生息し、土壌の有機物質を植物が吸収しやすい様に分解してくれています。土、水、太陽など自然の恵みをたっぷり吸収して育った野菜は、野菜本来のエネルギーに満ちた味わいです。 オーガニックパワーを頂いて、いつまでも体の中から健やかでありたいものですよね。 |
||