美味しい野菜を作るプロがいて、その美味しさを引き出すプロがいる

オーガニックマミーズストアの有機野菜を使っているプロの声をお届けします


1804年 芝公園の魚卵坂にて創業し,1865年に銀座に移転した贈答用のお煎餅専門店「銀座 松﨑煎餅」
銀座以外で初の路面店として、出店した「松﨑煎餅 松陰神社前店」で次の200年を見据え、松陰神社前店のコンセプト作りから店舗選び、親子連れの為に新しく始めた有機野菜のランチメニューの開発まで、全ての監修を行った松﨑宗平8代目と、調理スタッフとして働く長沢さんに新しいお店の事やオーガニックマミーズストアの食材に関して伺いました。

松崎煎餅松陰神社前店

Q:マミーズストアのお野菜を最初に食べた感想を教えて頂けますか?

長沢さん:
野菜その物が美味しいと。特に味付けしないで食べた時に強く思いました。
あとはズッキーニやキュウリ、茄子などの実物野菜の瑞々しさが凄いなと思いました。

オーガニックランチ 調理中写真

Q:有機野菜も色々食べられていると思うのですが。他との違いなどありましたら教えて下さい。

長沢さん:
品質や味のばらつきが無い所が良いですね。
有機野菜など自然栽培の場合、見た目以上に素材感や味のばらつきを感じる事があります。
例えば同じお店のじゃがいもでも、前は程よい柔らかさがあったのに今回はとても固いとか(笑)
その野菜ごとの違いも自然栽培だからこそのおもしろさだと思うのですが、マミーズストアさんの場合、品質も味もそのばらつきが無いので助かっています。
調理の際にも、ばらつきに合わせて味付けを大きく変える必要がないので嬉しいです。
後は普段使いするお野菜が多いのも助かっています。

Q:オーガニックマミーズストアのお野菜のオススメの食べ方等ありましたら教えて頂けますか?

長沢さん:
野菜その物が美味しいので、あまり手を加え過ぎずに野菜その物の味を堪能するのがオススメです。

松崎煎餅松陰神社前店店内

Q:何故、銀座以外の路面店を松陰神社前に出そうと考えられたのですか?

松﨑宗佑8代目:
創業から200年が過ぎ、次の200年の為に何が必要なのかを考えた時、元々の商売である街に根付いて街の人達と一緒に育っていく、そんな原点回帰の店をやっていこうという結論に至りました。
松陰神社前店が出来る前、銀座本店を除くと松﨑煎餅の店は百貨店やターミナルの売店のみでした。百貨店の中だけだとお客様と共有する時間は少ない場合が多く、いろいろなお話をしつつお客様と関係性を築くことは難しいと考えていました。

例えば街の駄菓子屋さん的な立ち位置で、子供の頃から行っていた、食べていた物なら子供たちが大人になってもまた食べてくれる。そんな流れが繋がれば、次の200年にも繋がると思ったのです。その為には地域に密着して、街の人達に喜んでもらわないといけない。そこでお店を出す街を見る事から始めたのが、2年くらい前です。

最初に代官山を見て、次は中目黒…。代官山や中目黒には人も住んでいるけど、そこに買い物などに来る人が多い印象が大きかったですね。その後は清澄白川、谷中根津、蔵前、吉祥寺、下北沢、国立など色々みて回りました。でも色々な面で決めかねていた所に、自分が住んでいる街松陰神社前で飲食店をやっている友達が教えてくれたのが今の場所です。

松陰神社前には、若手の飲食店や面白い事をやりたい人が多く住んでいて、その雰囲気が松﨑煎餅の次の目指すブランディング(方向性)に近かった。そんな色々な理由が合わさって、この街に店を出すことを決めました。

松崎8代目

Q:松﨑宗谷8代目について教えてもらえますか?

元々何か作り出す事が好きで、学生時代から企業のデザイナー部門で働き始めました。
その後知り合いのベンチャー企業に誘われ、いずれ松﨑煎餅に戻る前提で働き始めたのですが、htmlやプログラミング、DB管理など一通りやった後営業を経て管理職になり、次の段階が見えてきたところで松﨑煎餅に戻りました。

松﨑煎餅に戻るのと平行しながら14年近くバンド「SOUR」 でベースを担当していて、日本だけでなくアジアでのイベント出演等、音楽活動を続けながら松﨑煎餅の8代目として、次の200年に向けた色々な事をやっています。
とにかく面白い事を探し続けるのが好きで、周りの友だちには、音楽・飲食・アパレルなど場所に縛られずに商売ができる、羨ましい生き方をしている人達がいる。そんな事への憧れと同時に、自分は銀座松﨑煎餅8代目として働いていて。でもそこら辺のバランスを上手く組み合わせて、新しい松﨑煎餅をやっていきたいですね。
銀座の本店が何でもコントロールするのでは無くて、それぞれの街のスタッフが気持ちをもって店を作って行く。
そんな方が働いている人も楽しい筈だし、自分も楽しいですね。

オーガニックランチ

Q:今後の展開について教えて下さい。

松﨑煎餅 松陰神社前店は、お客さまに向けた提案型のお客さまが主役のお店です。その街ごとの特徴や、住んでいる人に心地よいと思ってもらえる、そんなお店を今後も作って行きます。

そして新しい店を出すときには、このお店(松陰陣社前店)を横展開するのでは無く、松陰陣社前とは違うそれぞれの街やそこに住む人達の楽しいと思える事に合わせたお店を増やして行きたいですね。
例えばある街では煎餅スタンドがあるだけとか、その街毎に変えて行きたいです。

それと同時に、商品の良さをより良く伝えていきたい。商品の良さを作り方や歴史を含めて知っていただきたい、そしてそれがさらなる愛着に繋がると思っているので、いかに良い商品をお求め易く届けて行くのかという事を常に考えていきたい。新しい銀座本店は、商品の良さを伝える事が出来る店になります。

贈答用の煎餅もあれば、街の煎餅屋さんもある時代に繋がれた煎餅を新しい伝え方で売って行く、そんな風に良い商品の見せ方を研ぎすまして行く事。人に伝えて行く事を常に考えて行きたいです。

ロゴ

松﨑煎餅 松陰神社前店

東京都世田谷区若林3-17-9
1804.matsuzaki-senbei.com
03-6884-3296
東急世田谷線 松陰神社前駅から徒歩1分
東急田園都市線 三軒茶屋駅から徒歩20分
東急バス/小田急バス 松陰神社前から徒歩2分