
商品詳細 | ||
■原材料:玄米(栽培期間中、農薬・化学肥料不使用/有機農法栽培) ■生産地:宮崎県 綾町 ■品種:ヒノヒカリ ■内容量:10kg (画像は参考画像です。10kgは5kgを2袋でのお届けとなります。) ■保存方法:冷蔵 ■商品の配送: お米の配送に関しては、重量および容量により送料が異なります。 1つのお米の配送毎に660円(関東迄)の送料がかかります。 ■アレルギー表示:なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
玄米の美味しい炊き方(圧縮鍋使用)
食べ方や炊き方の工夫次第で色々な楽しみが出来る玄米。
その日の気分や、おかずに合わせて使い分けるのもおすすめです。
でも炊き方が。。。そんな時の為に、基本の炊き方をご紹介します。
(圧力鍋で炊いた玄米は、もちもちとして粘りがあるのが特徴です。)
1.
洗った玄米をあらかじめ6時間~一晩水に浸しておく。
2.
玄米の水をよく切って、圧縮鍋に入れる。(この時蓋は外しておきます)
3.
玄米の1.2~1.5倍程度の水を入れ、点火する。
(お年寄りやお子様用には、少し多めの水加減がオススメ)
4.
水が温まってきたら塩を一つまみ入れる。
5.
蓋をして蒸気が出始めてから2~3分間は強火、その後は弱火で30分程炊く。
6.
火を止めて15分程蒸らして、蒸気を抜いて出来上がり。
玄米の美味しい炊き方(炊飯器使用)
最近は玄米炊き機能が付いた炊飯器も多くなりましたが、そんな機能が付いてない炊飯器でも、美味しく玄米は召し上がれます。
(炊飯器で炊いた玄米は、粘り気が少なくあっさりとするのが特徴です。)
1.
ボウルに水を入れ、玄米をやさしく混ぜる様に洗います。水を2~3回替え、ざるにあげる。
2.
洗った玄米をあらかじめ6時間~一晩水に浸しておく。
3.
炊飯器に玄米の容量の1.5~2倍の水を加え、炊き上げて出来上がり。
(お年寄りやお子様用には、少し多めの水加減がオススメ)
母ゴコロ | ||
玄米や雑穀は胚芽が除去されておらず、ここにビタミン、ミネラルが豊富に含まれているとされています。
しかし精米していない為、化学肥料や農薬(除草剤や殺虫剤)も同時に体の中に入れてしまう危険性を伴っています。そんな心配もなく、安心して食べられる食材で、楽しく食事!身体も心も癒してあげましょ。 |
||
価格:8,148円(税込)
[ポイント還元 162ポイント~]